WORKSHOP
Hammock Mindfullness Hiking
自然の中で自分再発見ハンモックフルネス
ハンモック+マインドフルネス+ハイキング
最近、ボーッとしている時間を持っていますか?
ハンモックフルネスをオススメな人
- ボーッとする時間が欲しい
- 心身ともに整えたい
- マインドフルネスを体験したい
- 思考ではなく直感が働くようになりたい
- 自分の身体の声を聞いて健康になりたい
- 自分軸を見つけたい
- 自分の声が聞きたい
- ストレスを軽減したい
- 自然の中でハンモックがしたい
- 人がいない低山をハイキングしてみたい
- 運動不足を解消したい。
- 自分が考えていることを話して整理がしたい
- 感情のモヤモヤを解消したい
- 気軽にリトリート体験がしたい
- 高尾山以外の高尾を楽しみたい
ハンモックフルネスのススメ
時間に追われて忙しくしていると自分を見失う時があります。
アクセルを踏んで前に進むことも大事なことですが、ブレーキを踏んで立ち止まることも重要です。
知らず知らずのうちに心も体も疲れてしまうことがあるからです。
何も考えない時間は、自分の身体の声を聞いたり、自分自身に立ち戻るためにも必要なことです。
自然の中で自分のペースで歩き、誰もいないところでハンモックで昼寝をし、ゆったりとご飯を食べ、対話をすることはとても重要です。
この心からリラックスする場と時間が僕たちに必要なのです。
(shortバージョンは こちら)
メンタルトレーナー上田正敏です。
長年、自分らしさを取り戻したり、好きなことを仕事にしたり、良好な人間関係を築くことをサポートしてきました。体や心のストレスを軽減したり、思い込みを外したりすることで、人は元気になり、理想を手に入れることができます。
基本は、自分自身と向き合うこと、今ここにある自分の気持ちを大事にすることが重要なんです。
最近は、マインドフルネスが注目されていて、考えるのではなく、感じることが重要だということに多くの人が気づいています。
僕自身も座禅や瞑想を経験しました。ただ、じっとしているのが苦手です。
どうしたらマインドフルネス状態が手に入るのか研究していたら、それが簡単に手に入る方法が見つかったのです。
何かをやるのではなく、ただ受け入れる方法があったのです。それが…
アウトドアでハンモックで寝ることです。
もちろん、コツはあります。
そうなるように、このワークショップはデザインされていますし、その方法も伝えていきます。
使用したハンモックはプレゼントしますので、ハンモックライフをスタートすることができます。

ハンモックでお昼寝

ハンモックで一人の時間

ハンモックで対話
ハンモックフルネス案内
四季折々どの季節もハンモックフルネスを楽しめます。
自然の中でハンモックを揺られながら、深呼吸をして、自分自身を取り戻しませんか?
夏のハンモックは、緑が濃いです。木漏れ日と風がとても気持ちが良い季節。
ハンモックならではの涼しさを味わます。
ビールを飲みながらのんびりとするのも楽しいです。
生命の息吹を感じながら、今ここを味わい、これからについてイメージを膨らませるのも良いかもしれません。
あなたのご参加お待ちしています。
開催日 | 1) 9/5(日) 2) 10/9(土) 満席 3) 10/15(金) 残席4名 4) 11/3(水祝) 満席 5) 11/21(日) 6) 11/27(土) |
---|---|
集合時間 | 10時 |
集合場所 | 京王線 高尾山口駅(改札をでたところ) |
終了予定時刻 | 16時 |
定員 | 5名 |
持ち物 | お弁当、お菓子、水筒、レジャーシート等 |
参加費 | 22,000円(軽量コンパクトなハンモック付き)再参加は5,500円 |
申込み | 申込みフォームから |
締め切り | 1週間前(道具準備のため) |
備考 | 雨天中止などで中止になる場合があります。 |
その他 | 特別個人ガイドも承っています。 グループでガイドしてもらいたいという方もお気軽にご相談下さい。 お申し込みフォームよりお申し込み下さい。 |
ハンモックフルネス番外編
秋は平日ハイキングも楽しみます。
当日の予定
- 高尾山口駅集合10時
- ハイキング(約1時間)
- 秘密ポイントで焚き火
- ハイキング(約1時間)
- 高尾山口駅解散16時予定(多少前後します)
当日する可能性があること
- ハイキング講座
- ハンモック講座
- 焚き火
- ハンモックを使ったマインドフルネス
- 呼吸法
- 歩行禅
- 感情のシェア
- 対話
- 等
連絡事項
- ハンモックポイントで2時間ほど時間をとります。
- アウトドアですので寒さ対策をお願いします。
- 雨対策は傘で大丈夫かと思いますが雨具がある方はご持参下さい。
- ウェアは綿ではなく化繊のものをオススメします。
- 昼食・行動食・飲み物は各自用意してください。
- コース中に水場、トイレはありません。
- トイレは高尾山口駅でお済ませ下さい。
注意事項
- 天候などで開催の可否は、前日のお昼頃に決定します。
- 事故等の責任は、自己責任となります。
- 参加中の怪我や病気、事故等については、当方は一切の責任を負わないものとします。
- 当日の天候などの様子で内容や終了時間が変わることがあります。
- 本ワークショップで撮影した写真や動画をブログやyoutubeで使用することがあります。
ご了承ください。NGの方は事前にお知らせ下さい。顔等が映らないように配慮します。 - 申し込みフォームからのお申し込みに対して返信がない場合は、お手数ですがご連絡下さい。
- 天候などのによる中止の場合:次回日程に振替え可能です。キャンセルの場合はハンモックをお送りします。ハンモック代、郵送費、振り込み手数料を引いた御金額を返金いたします。ご了承下さい。
- お客様都合のキャンセル:前日以前のキャンセルの場合はハンモック代、郵送費、振り込み手数料を引いた御金額を返金します。当日の場合はキャンセル料100%かかります。
- ハンモックは、アウトドアで使うのに実績がありバランスの良いexped社のTravelHammockKitです。
皆様のご参加お待ちしています。
ハンモックフルネスガイド上田正敏プロフィール
幼少の頃から親に連れられて山にいく。小学生の時から冒険教育を学ぶ。高校の時にはワンダーフォーゲル部部長、大学時にはハイキング同好会副会長を務める。アウトワードバウンドの69日間におよぶ冒険教育指導者養成プログラムJALT終了。
会社員時代、生き方に迷っていた時にセラピーやワークショップに出会い、人の心や身体に興味を持つ。自分らしく生きることを決め、ストレスマネージメントの世界で起業。2000人以上の人から相談を受け、よりよい人生を生きるサポートをしてきた。
近年、ハンモックハイキングの世界にはまり、自然が心身に与える影響の素晴らしさを伝えたいと活動中。
クリエイティブに今を生きる方とのライブ対談PersonaliTV®の「LIVE with CREATORS」に出演した映像です。ハンモックフルネスへの想いや行き着いた経緯について対談をしています。

ハンモックと焚き火

上田正敏

沢またぎハンモック