WORKSHOP
Water Walking
はじめての沢歩き
ハンモックフルネス番外編
暑い夏に水遊びという冒険から学ぼう
はじめての沢歩きのススメ
暑さを吹っ飛ばすための企画です。
ちょっとした冒険をすることで心身がリフレッシュします。
いつもと違った体験をすることで意欲が湧いてきます。
人がほとんどいない沢で深呼吸しませんか?
どなたでも参加することができます。
初心者向け沢のススメです。
雨の関係で沢の水量が変わり、のんびり沢を歩きを楽しめる時と、アクティビティとして楽しめる時と、毎回個性が違う沢遊びを楽しめます。。
- 自分の枠を広げたい方
- 自分の新しい才能を発見したい方
- チームワークとは何かを学びたい方
- 心も体も整えたい方
- 無邪気に遊びたい方
- マインドフルネス状態になりたい方
- ピンと来た方
東京にも冒険スポットはたくさんあります。
皆様のご参加お待ちしています。
参加者のご感想
はじめての沢歩き案内
日時 | 第1回 7月24日(日) 第2回 8月3日(水) 第3回 8月6日(土) |
---|---|
集合 | JR高尾駅北口 9時 |
解散 | JR高尾駅北口 16時 |
参加費 | 5000円(当日お支払い下さい)別途バス代がかかります。 |
定員 | 6名 |
持ち物 | お弁当、お菓子、飲み物(自分で食べるもの) |
予定コース | 高尾駅ー(バス)ーとある沢ー(お昼)ーとある林道ー(バス)ー高尾駅 |
確認事項 | ・川を歩きます ・スニーカーでも大丈夫なコースです。 ・濡れる可能性がありますので荷物はビニール袋に入れると良いかと思います。 ・ウィンドブレーカーのような上に羽織るものがあると便利です。 ・現地、途中に水場やトイレはありません。駅にあるのみです。 ・怪我や病気の責任は、自己責任でお願いします。 ・雨対策はしておくと良いです。 ・雨天中止です。前日に判断します。 ・解散時間は前後する可能性があります。 |

ハンモックでお昼寝

ハンモックで一人の時間

ハンモックで対話
沢歩きガイド上田正敏プロフィール
幼少の頃から親に連れられて山にいく。小学生の時から冒険教育を学ぶ。高校の時にはワンダーフォーゲル部部長、大学時にはハイキング同好会副会長を務める。アウトワードバウンドの69日間におよぶ冒険教育指導者養成プログラムJALT終了。
会社員時代、生き方に迷っていた時にセラピーやワークショップに出会い、人の心や身体に興味を持つ。自分らしく生きることを決め、ストレスマネージメントの世界で起業。2000人以上の人から相談を受け、よりよい人生を生きるサポートをしてきた。
近年、ハンモックハイキングの世界にはまり、自然が心身に与える影響の素晴らしさを伝えたいと活動中。
この裏高尾の沢に行った素材を集めて動画を作りました。

上田正敏

ハンモックと焚き火

沢またぎハンモック